またこの日が! 3年前は、テレビ局の報道ドライバーをやってました。当日は休みで、テレビで東日本大震災の事を知り会社からも、出動があるかもしれないから待機の指示。当日の出動は、ありませんでしたが13日の宿直明けから、ガソリンの携行缶の調達に走り回り約200ℓのガソリンを乗せ、新潟経由で福島へ「報道」の標章があるので、通してはくれましたが道はうねり、ゆっくりとしか進めません。なんとか福島の系列局へ着き。ガソリンを数缶下ろし次は仙台へ仙台へ着いたのが、19時。何時間寝てない???勤務開始から約50時間後に、やっと寝れました。着替えも何も持って来てません。当然風呂も入れず、食事はカロリーメイト次の日、朝5時半から取材開始。3.16 7:21 東松島市復興は、まだ遠いようです。でも、みんなで頑張るしかありませんね。取材途中で知り合った南三陸町のとある集落の方々とは、今でも連絡を取り合ってます。今は、宮崎への引っ越しに備えて可愛いももと、ゆったり過ごしてます。いつのどおりの生活って、本当に有難いですよね。朝:ハムエッグ、ご飯、漬物昼:鶏ささみとホウレンソウの炒め物、ご飯夜:舌平目のムニエル、サラダ、ご飯更新の励みになります。ポチっとよろしくお願いします。 ↓ ↓ ↓セキセイインコ ブログランキングへにほんブログ村 65.4(33.3)置手紙はランキングボタンではありません。ブログをお持ちの方なら クリックひとつで訪問を知らせてくれるツールです。 スポンサーサイト ▲PageTop
Comment 秋桜。 says... "おはようございます。" おはようございます。ragazzoさん。 本当にあれから3年ですね。 ragazzoさんも本当にお疲れさまでございました。 まだ、まだ完全復興は難しい状態ですが 何とか皆様頑張っていただきたいと思います。 こちら宮崎は今朝はメアリ-のお供えのお水も 氷がはっておりました。 今日は母の病院へ行く日です。母の毎日の注射がまだ、覚えていないので(手順を) 心配しております。自分でします注射の治療なのです。リハビリもあるのですが。 ももちゃんとのお時間、とてもお幸せですね。 健康であることの有難さ、また普通の生活ができます有難さを 痛感いたします。 応援のポチです。 yoko says... "おはようございま~す♪" 3年たったのですが、まだ3年なんですよね・・・ 平和な我が家にも改めて感謝です!! ももちゃん、箸でつままれて料理されちゃうぞ~(笑) メル says... "" 3年ですね。 あの光景は、忘れてはいけませんね。 そして、ragazzoさんも、あの頃は ほんとうに大変で心配してたのを思い出しました。 今があるって、ありがたいですね。 だから、何気なくつまらなく過ごしちゃだめですね。 私にとってはそんな今日は・・・ 本当は生きたかった誰かの今日ですものね。 大切に時間を過ごしたいと思います。 ここ数日、雪かきが辛いとかイタイとか大変とか、 嘆いていた自分が恥ずかしいです。 よし、今日もがんばろう!! ragazzoさんも、ももちゃんと いっぱい幸せな時間を過ごして下さいね^^ pinpon says... "はじめまして!!" はじめまして! 偶然開いたブログに’’宮崎’’の文字…以来、毎日欠かさず見てます❤ いつも幸せそうなももちんを見ては、ほっこりしてま~す! 遠い空の下に暮らしているももちんが、同じ宮崎にやってくるなんて、すごすぎる!!!!・・・と、 思わず一人で興奮しちゃいました 私も、セキセイを2羽飼っているんですが、ホント、小さいくせに存在感は、半端なく大きいですよね~ 宮崎発、”やっぱり、インコが好き”楽しみにしてます! ragazzo says... "秋桜さん、こんにちは!" 色んな意味で、復興は進んでないようですね。 行政と地域住民との乖離が、心配です。 宮崎も、まだ氷は張る寒さなんですね。 でも、少しずつ春に向かってます。 お母様、まだまだ大変そう! リハビリや注射の手順も憶えないといけないんですね。 本当に、健康で普通の生活が出来るという事は それだけで、幸せなんでしょうね。 ragazzo says... "yokoさん、こんにちは!" 3年たっても、まだまだなんですよね。 普通の生活が、どんなに幸せか。 この平和を、維持したいですね。 今日も、ももは元気です♪ 昼食後の休憩で横になってたら 鼻を齧られました・・・ ragazzo says... "メルさん、こんにちは!" 3年前は、ハードな仕事してたんだな! って改めて思います。 メルさんは、無理しちゃダメですよ。 自分の体を第一に考えなくっちゃね。 誰かが言わないと、頑張っちゃう方ですからね。 セーブして下さいね。 ももと、のんびりと引っ越し準備をしてます。 ちゃんとした会社に感謝です。 ragazzo says... "pinponさん、こんにちは!" 訪問、コメントありがとうございます! セキセイさん飼ってらっしゃるんですね♪ 私も、インコ好きな嫁さんの影響でハマってしまいました。 セキセイインコがこんなに可愛いとは!!! 4月上旬には、宮崎市民になります。 ももと、毎日少しずつ引っ越し準備。 ももの移動が一番頭を悩ませました。 結局、嫁さんとももは一足先に飛行機で宮崎へ 私は、一人車で1,000キロ走る事になりました。 ももの為、安全運転で頑張ります。 ブログ等やってらっしゃるのでしたら、教えて下さいね。 Mike says... "" こんにちは まだ3年、もう3年ですね。 大勢の方が色んな思いで 過ごしているんでしょうね にしても、復興遅い!! 政治家はあてにならないと言うのも 気付かせてくれた震災でもありました。 お代官様は無事に退院しました 私の仕事増えちゃって毎日が タッタカターです 慣れるまでがんばります~♪ お代官様はのん気に静養してますよ(^.^) ragazzo says... "Mikeさん、こんばんは!" お久しぶりで~す! 毎日、見に行ってますよ~。 お疲れじゃ、ありませんか? お代官様、退院。 とりあえず良かったですね。 でも、これからも色々とありますよね。 静養しなくちゃいけないのは、分かりますが お代官様の性格(お考え)もあると思いますので 外出等も、考えていかなくちゃいけないのかな? 介護(失礼)と日常生活とのバランス お代官様に、ストレスのかからない生活の模索でしょうか? お代官様に目を見張らせつつ、クーたんとあーたんのお世話。 Mikeさん、倒れないように頑張って下さいね。 taketiicyha says... "こんばんは" あれから3年ですね まだ爪あとは残ったまま・・・ そうでしたね、被災地まで行かれたんでしたよね 昨日のことのように、思い出します お引越し準備、はかどってますか? 我が家の仮設住宅は、完成しました^^ ragazzo says... "taketiicyhaさん、おはようございます!" 復興は、まったくと言っていいほど進んでません。 義捐金の行方も・・・ 引っ越しの準備は、 毎日ちょっとずつ、ゆっくりとやってます。 時間がありますもので、有難いです。 しばらくは、色々と大変ですね。 みんなストレス溜まらなければ、いいんですが。